-
iphone5は買いか?2012.10.02 Tuesday
-
iphone5 売れているようですね。
確かにイイ商品だと思いますし、買って後悔は無いと思います。
香港で買えば、シムフリー版が56000円程度で買えますから。
でもiphone4Sからの買い替えとなると、ウン?と考えてしまいます。
現在iphone4Sを使っていますが、特に不満はありません。
画面が小さいのでネットは使いづらいですが、そもそもスマホでネットしようとは思っていないので問題なし。
レスポンス・写真の美しさ・本体の質感など十分な性能です。
で、わざわざiphone5に買い換える必要性が無いんですよね。
唯一iphone5で気になっているのは、カメラ性能の向上です。
ハードはほぼ同等のようですが、後処理の向上で暗い場面での画質が大幅に向上しているようなのです。
家の中で写真を撮ると、結構な差がでそうです。
カメラはよく使いますし暗所での画質にちょっと不満があったので、この性能向上は気になるポイントです。
試してみると欲しくなっちゃうんだろうなぁ。
アップル、商売上手だな。。。
新型ipadが出た時もipad2からの買い替えで悩みましたが、買いませんでした。
今でもipad2で十分満足して使っています。
同様にiphone5も見送ろうかなと思っています。
iphone6がでたら買い換えるでしょうね。
その前に発売が噂されるipad miniも気になるなぁ。
見事にアップルの戦略に嵌っているような気がしますけど、、、まっいいか。
にほんブログ村 ← 面白かったら、ポチッとお願いします。
-
ついにシムフリー iphone4S 購入。2012.04.30 Monday
-
ついにiphone4Sを購入しました。
香港で買う予定だったのですが、ちょっと事情があり深センで購入。
当然シムフリー版です。どこでも使えて超便利!。
中国ではiphoneは高くて、32GBモデルで5,888元(76,500円)。
ただ運よくキャンペーン中で、5,588元(72,700円)で購入しました。
日本ですと実質無料で購入できることを考えると、ホント高いですよね。
でもシムフリー版ですので、どの国でも使えるメリットは大きいのです。
我が家にはipad2があるので、操作に関しては驚きはないのですが、やっぱり外出先でどこでも使えるメリットは大きいですね。
特にカメラが綺麗に撮影できるので、重宝しています。
数日使ってみて気になる点は、バッテリーの減りが早いこと。
いい気になって使っていると1日持たない感じ。
ipad2のバッテリーがモノ凄く長持ちなので、なおさら短く感じてしまいます。
まぁ、サイズが全然違いますから比べるのは酷ですが、やっぱり短いなぁと。。。やっぱりイイね!
深センではchina mobileのシムを使っているのですが、通信方式の違いからデータ通信は2G(古い方式)になってしまい、速度は遅いです。
体感的には、0.1M程度かな。
メールやQQは全然問題ありませんが、ウェブは遅くてイライラしちゃいます。
china unicomなら3G回線でデータ通信できるので、日本と同等に使えます。
でもchina unicomに変えると電話番号も変わるので、悩みどころ。。。
wifiが使えれば問題ないので、しばらく様子をみようと思います。
深セン市はフリーwifiスポットが多くて、実は日本より便利なんですよ!。
にほんブログ村 ←面白かったらポチッとお願いします。ランキング参加中。
-
第三世代 New ipad 発売!2012.03.08 Thursday
-
ついに、第三世代 New ipad が発表されましたね。
名称は ipad3 かと思っていたのですが、ただの ipad 。
う〜ん、初代ipadと混同しちゃいますよねぇ。なんか意味あるのかな?。
スペックは予想通りの変更でした。
・2048×1536ドットへと高解像度化。(ipad2の4倍)
・プロセッサーには描画処理性能を高めた「A5Xチップ」を搭載。
・内蔵カメラは5メガピクセルの「iSightカメラ」を搭載。A5Xチップでサクサク動く!だろうな。
ディスプレイが高精細化したことで、さらにキレイな画像がみれそうです。
私は ipad2 を持っていますが、ディスプレイがどの程度の差なのか気になりますね。
今のところ ipad2 で何の不満もありませんので、new ipadへ買い換えるつもりはありませんが、やっぱり新製品は気になります。
この性能アップで価格据え置きなのは、ホントに魅力的ですよね。
香港で買うと、16GB版は3,888香港ドル。
最近の円安で少し高くなりましたが、それでも日本円で41,100円くらいです。
う〜ん、欲しいなぁ。。。 (ノ゚ο゚)ウオオオオォォォォーーーッ ガマンガマン。
にほんブログ村 ←ランキング参加中。ポチッとご協力お願いします。
-
ipad2の良い点、悪い点2012.02.10 Friday
-
深センで購入した ipad2 ですが、故障もなく快調です。
春節に知り合いの家(中国人)へ行った時、このipad2が大活躍。
無線ランがないのでオフラインでしたが、写真を見たりゲームをしたり楽しめました。
特に子供に人気があったゲームは、、、
ご存知、間違い探し。左右の写真の間違いを探すゲームです(大家来探 2)。
説明が要らないし、大勢で楽しめるのでいいですね。
これは、同じ色を複数つなげて消すゲーム(reMovem 2)。
単純だけど、けっこうハマルのです。
こんなゲームが無料で入手できるのですから、ipad2 売れるのもわかります。
だたし、悪いところもあります。
一番困るのは、写真の順番を変更できないこと。
ギャラリーに写真をアップロードしたら、ipad上で写真の順番を入れ替えることができないのです。
しかも、アップロードの時も意図しない順番で並んでしまいます。
写真の撮影日もしくは編集日の古い順番で並ぶようなんですが、、、。
なかなか思い通りに並んでくれません。
しかも変更できないので、ホント困ります。
ホルダーがあればまだやり方はあるのですが、ズラーと並ぶだけですからねぇ。
写真って、順番が合ってないとホント見ずらいです。
アップルさん、これは是非改善してください。困っている人多いと思います。
次期、ipad3では改善されているのかな?。
にほんブログ村 ←ランキング参加中。ポチッとご協力お願いします。
-
ipad2を使った感想2011.12.28 Wednesday
-
ipad2を購入して2週間が過ぎました。
使ってみた感想ですが、素直に良いといえますね。悩んだ挙句、黒色を買いました。
我が家にはノートPCが2台あるのですが、出番が減りました。
<良い点>
立ち上がりが早い。
基本スリープモードを使用しているので瞬時に立ち上がります。
すぐにウェブやメールを見たい時には最高に便利です。
スリープ中でもメールの着信がわかる。へぇー裏で通信してるんだネ。
動きがサクサク。
あの手に吸い付くような動きは凄いですね。感動モノのです。
レスポンスが非常に良く変な待ち時間が無いのは、ストレスフリーでGood!。
バッテリーが超長持ち。
1日中使っても余裕。家の中どこでも使えて便利です。
ソフトが豊富。
多すぎてどれが良いのか迷うくらい。
グーグルマップはマルチタッチスクリーンでこそ威力を発揮。超便利。
仮想キーボードは、思ったよりも使いやすかった。反応が良い。
フリーズしない。iOS5になって安定感が増したのか?。
<悪い点>
やはり重い。
短時間手に持って使うには問題ないが、長い動画はムリ。
FLASHが使えない等、制約がある。オフィス文書は扱えない。
画面サイズと解像度の関係がイマイチ。
ウェブの小さい文字が読みにくい(拡大すれば問題ないが)。
スマートフォン並みに高精細になれば、さらに良し。
ということで、採点すると98点。自信を持ってオススメできます。
この性能で価格も安いのですから、まさに死角無しですね。
さらなる希望としては、画面の高精細化と軽量化かな。
ウワサになっているipad3では、この辺が改善されるかもしれないです。
でも、ipad2 お気に入りです。
にほんブログ村 ←ランキング参加中。ポチッとご協力お願いします。
-
ipad2購入でハッピー!2011.12.14 Wednesday
-
ついにipad2を購入してしまいました。
本当はiphone4Sを買いたいのですが、香港ではまだ品薄状態でネット予約もできない状態なのです。
すごい人気ですねぇ。。。
しょうがないので、とりあえずipad2を購入したのでした。
イヤー、ウワサ通りすばらしい製品ですね。
サクサク動いてキモチイイ〜。ヌメヌメの動き最高!。
これがあればパソコン要らないんじゃないの?ってホント思っちゃいます。
でもフラッシュが使えないし、ソフトの関係で仕事用には使えないかな。
でも、ネットや動画を見たりゲームするのには最高のアイテムですな。
でも、ちょっと大きいし重いから、やっぱ外出用にはiphone4Sが欲しい。
さて価格ですが16G本体とカバーと保護フィルムで4386元(57,000円)。
深センで購入したのですが、日本より高いです。中国ではappleは高い。
香港で買うのが一番安くてお得。中国より1万円くらい安く買えます。
今回は自分のお金ではないので高くても関係ないんですけど、、、(笑)。
さて、映画でも見ようかな!。
にほんブログ村 ←ランキング参加中。ポチッとご協力お願いします。
-
IT界のカリスマ逝く2011.10.06 Thursday
-
昨日、iPhone4Sのブログを書いたばかりですが、今日になってAppleのスティーブ・ジョブズ会長の死亡が報道されました。
新型iPhone発表の翌日に亡くなってしまうとは、何か因果を感じてしまいます。
ジョブズ会長は、まさにIT界のカリスマでしたね。
ipodからipadまで、本当にすばらしい商品とサービスを提供してくれました。
今後のAPPLEがちょっと心配ですが、まぁ意志を引き継いでうまくやってくれるでしょう。
私も、iPhone4Sを買わねば。。。香港はいつ発売かな?。
話は変わりますが、ITつながりでSONYの話を少しばかり。
ひょんな事から、SONYのWALKMANを入手しました。天下のWalkman様
音楽はもちろん写真・動画も見ることができて、なかなか良いです。
なかでも、一番良い点は音質です。
APPLEよりも数段よいと思います。(ジョブズ会長、ごめんなさい)
ノイズキャンセリングもついているので、飛行機や電車などで重宝しそうです。
APPLEは革新的で好きだけど、SONYもいいネ!。がんばれニッポン。
←ランキング参加中。ポチッとご協力お願いします。
-
iPhone4Sは買うべきか?2011.10.05 Wednesday
-
ついに噂になっていた新型iPhone4Sが発表されました。
てっきり” iPhone5 ”となって、形状も変わると思っていたのですが。。。
仕様を見ると、iPhone4のマイナーチェンジに見えますねぇ。iPhone4S様
いや、確かに性能はすごく進化しているのです。
CPUはデュアルコア化で高速になったし、カメラも大幅に進化しております。
おそらく、サクサク動いてキモチイイと思うのです。
でも、外観・ディスプレイは全く同じのようです。これはちょっと寂しい。。。
新型を買ったっていう、わかりやすいインパクトがないんですよね。
iPhone4の発売から1年4ヶ月も過ぎているのです。
アップルなら、アッと驚く仕様を盛り込んでくると思ったんですがねぇ。
おそろく次期iPhone5で、形状も含めて大きく変えてくるのでしょう。
で、私ですが、iPhone5への進化を夢見て、iPhone4の購入を見送ってずーーーっと待っていたのです。
さてiPhone4Sを買うべきか?、買わざるべきか(次を待つか)?。
もう待てません。” iPhone4S ”様を買いましょう!。白色をね。
香港で買えばシムフリー版が買えるので、どのキャリアでも使えてGood。
で、iPhone5が出たら、iPhone4Sは即売りに出しちゃいます。
シムフリーのiPhoneは日本では高値で売れるらしいので。ウシシ。。。
香港で買うと5000HK$くらいかな。円高なのでウレピー。
購入したらレポートします。
←ランキング参加中。ポチッとご協力お願いします。
< 前のページ | 全 [1] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |