香港国際空港から深セン市への移動方法を説明します。
ルートは、香港空港からフェリーを使って蛇口码头(フェリーターミナル)へ到着する行程です。

飛行機を降りたら、入境検査(イミグレ)の方向に進んでください。
看板の右下にある、フェリーのチケット売り場へ向かいます。
フェリーチケット売り場は、
イミグレの手前にあります。
絶対にイミグレを出ないでくださいね。

上の写真がフェリーチケット売り場です。
モニター画面に "
CKS " と書いてあります。右側が蛇口行きの売り場です。
カタコトの日本語は通じますので、『シェコウ』と言えばOK。
価格は220HK$。VISAのクレジットカードが使えます。
パスポート、飛行機のチケット半券、飛行機に荷物を預けた人は荷物伝票を渡します。
・預けた荷物が無い場合・・・次のフェリーに乗れます。
・預けた荷物が有る場合・・・90分以上後のフェリーになります。
預けた荷物が有る場合は、フェリー会社が飛行機から荷物をピックアップする時間が必要ですので、待ち時間が長くなります。
フェリーの出航時間は、
フェリー時刻表 を見てください。

チケット売り場を出て左に曲がると、乗船ゲートへ向かう入り口があります。
この入り口は、フェリー出航時間の30分前にならないと入れません。
出航の30分前になったらチケットを見せて中に入ります。

電車で乗船ゲートへ向かいます。

乗船ゲートへ着きました。
蛇口行きは、6番ゲート(一番奥)の場合がほとんどです。
このエリアには、免税店やスターバックスがあります。

出発ゲートを示すモニターがありますので、必ずゲート番号を確認してください。
蛇口までは30分の船旅です。
船内に中国入国カードがありますので、到着までに記入しておく。
<< 蛇口に着いた後 >>
・預けた荷物がない場合
船を下りたらそのままイミグレへ向かってください。お疲れ様でした。
・預けた荷物がある場合
船を下りた所で荷物を受け取ります。
船から荷物が降ろされるのを待ってください。
自分の荷物を受け取りますが、荷物伝票(フェリーチケットを買うときに渡される)
が必要ですので、無くさないように注意してください。
荷物を受け取ったら、イミグレへ向かってください。お疲れ様でした。
香港空港から深センへ行く方法は複数ありますが、このフェリーを使う方法が最も簡単です。
がんばってトライしてみてください。
なお、フェリー最終便は午後9時45分発です。香港夜間着の便では使用できませんので注意してください。
次回は、陸路ルートについて説明したいと思います。
にほんブログ村 ←ランキング参加中。ポチッとご協力お願いします。